水耕栽培している多肉植物🌵の子たちの水の入れ替え作業

サステナブル

1週間に一度の水替えですが、2週間さぼってしまいました

今日はしっかりと苔を落として、新鮮な水に入れ替えます…まずは洗面所に全員を集合させます

やさしく根についたゴミや弱った根を落としていきます

そして、写真撮り忘れましたが、この瓶たちの掃除(苔落とし)が結構大変です ※ 写真は洗浄後

そして、新鮮な水に入れ替えてセッティングします

使っている水はハイポニカ液肥(これは定番ですね…確かに植物が元気に育ちます)

こんな感じで水を入れていきますが、呼吸させるために植物自体とは若干の隙間を作っておきます

ということで、まずは窓側の子たちの整列です

左から、熊童子・クラッスラ・幸福の木・ハオルチア・アロエ

そして、室内のLED照明棚にはこの子たちがこのような配置で整列(オルチア

これはおまけ画像ですが、ツナ缶で育てている子たち(おぼろ月

窓際で日当たりが弱いところと、室内のLED照明で育てているせいか、徒長して形が悪くなってしまっている…

けど、ハオルチア4年経っているし、おぼろ月3年…最初に買ってから挿し木や株分けで命をつないできているので、愛着があります(これもサステナブルです(*’▽’))

コメント